2017年1月31日火曜日

隣地の伐採

実は隣地の方は林業やられていて、木を切ることはプロです。安心してお任せできます。隣地なので、当社にとっては電気のお客様になります。
ここは、初めは鬱蒼としていて、巨大な木が立っていて壁のようになっていました。
日当たりや見晴らしを確保するため切りたいとお話があり、切っていただいたのですが、3年経って枝が伸びてきていたところです。再び木を切らせてほしいとのお願いがありました。こちらとしてもありがたいです。お礼に何かギフトを考えています。
木は、ソーラーに支障がないのであれば、放置で行きます。切ればいいのでしょうけど、素人で対処できるものと、できないものがあります。崖下は道路が通っていますので、下手に切って、下まで落ちていったら大変なことになります。

2017年1月30日月曜日

排水マスの清掃

排水溝から排水マスへ水が集水されるようになっています。水だけならともかく、枯葉も一緒に流れ込むようになっています。完成してから2年半ほど放置していました。1メートルの大きさですが、重い蓋が載っているので、非力な私では手出しできません。
このほど重い腰を上げて、初めて清掃をしました。ウィンチで蓋を吊って作業をしました。中は、木の葉が溜まっていました。それほど、葉はありませんでした。時々排水路を清掃しているおかげでしょうか?
葉が流れ込まないように、排水路にはアミをつけたほうがいいと思いました。いつやるのでしょうか?今後の課題です。

2017年1月29日日曜日

ソーラー過積載に規制?

過去に高い売電金額で認定を受けた案件を、後からパネルを過積載することに対して、国民負担を考えると、どうなのかということが元になっています。
過積載規制へと決まるかどうかは不明ですが、推移を見守りたいと思います
4月からの新FIT法に盛り込まれていくかもしれません。大きいところよりも速いものが勝つという格言通りになりそうです。
資料の21P。これ以外にも色々と気がかりな内容もあります。

http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/pdf/017_01_00.pdf

2017年1月28日土曜日

太陽が昇る限り目標は達成できる

シャープの親会社、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘董事長は、ワンマン。アメリカのトランプ大統領と似ていると感じます。シャープが再生しつつあるのも、そのお陰かもしれません。
仲良しグループを作って、馴れ合いで行くと停滞します。停滞してしまうと、信長型のような人物でないと立て直せないと思います。
本人の語録として、
○大きい者ではなく、速い者こそが勝つ 
○太陽が昇る限り目標は達成できる 
○総司令官(自身)に言い訳は要らない。すべての責任を負う 
○私に誘惑や脅迫は通用しない 
などが挙げられている。
力強い言葉が並んでいます。いくつ当てはまるでしょうか?

2017年1月27日金曜日

モーツァルトの誕生日

本日、1月27日は、モーツァルトの誕生日です。誕生日は誰でも、1年のうち必ず巡ってきます。特別な日なのでしょうか?
坂本龍馬は誕生日と命日が11月15日です。でも、これは旧暦の話で、西暦にすると誕生日は1月3日、命日12月10日になります。誕生日は動かないと思っていたのが、見方によって動いてしまいました。誕生日といっても、特別な日ではなく、単なる記号にすぎなのではないのかとも思います。
赤穂浪士の討ち入りは12月14日です。TVでよく取り上げられますが、西暦だと1月30日になりますので、今の時期に討ち入りをしたということになります。年末ころに、討ち入ったというイメージとは隔たりを感じます。
井戸水は、年間通して18度くらいです。夏だと冷たく感じ、冬だと暖かく感じます。同じものなのに、感じ方が違います。世の中には、このようなことはたくさんあると思います。
ソーラーの誕生日は、連係日でしょうか?引き渡し日でしょうか?税法や会計で処理が異なってきて、負担が重くなることもあります。こういうことは、戦略が必要になってくるのではないかと思います。

2017年1月26日木曜日

草刈り

道路と接している土手ですが、年に3回くらい市が草刈りを実施してくれます。
草刈りしても、草が伸びてきます。これの繰り返しで、切りがありません。
でも、自分がということになれば、そうではない方策を考えると思います。見栄えは悪くても、放置ということもありです。委託業者からすると、仕事が継続的にきますので、それは困るということになろうかと思います。
草が生えて欲しくない人と、草が生えてほしいという人と利害が対立します。

2017年1月25日水曜日

回転歯ブラシ レビューから見えてくるもの

物を買うときに、レビューを参考にすると思います。回転歯ブラシのレビューを見てみると、弱点が見えてきます。
宣伝には、汚れの落ちは20本分に相当するなんて書いてありますが、価格も20本分くらいします、寿命は3ヶ月程度しか使えないようです。レビューでも、長持ちしないとか、高いとか評価されています。
塗装用のローラーは効果どうでしょうか?ホースと接続して水が出るようにできればいいですが、紐付きだと作業性に難が出てきそうです。
メーカーとしては、一度買ったらそれっきりでは儲かりません。替ブラシを出すなどの工夫が必要なのではと思います。それをやれば大儲けできるかもしれません。私はやりませんが、やろうという方は是非やってほしいと思います。

2017年1月24日火曜日

売電コストKW3円って?

ドバイで800MWのソーラーのKWあたりの売電コストは3円だそうです。日本だと平均が20円くらいです。3円という衝撃の価格ですが、砂漠で日射が強いとか、巨大メガソーラーだからできるのかもしれません。
低圧50KW(パネル50KW)なら、20年で100万KW発電すると見込まれます。3円ということなら、設置費用は300万円ということになります。設置のKW単価なら6万円です。
KW単価18万くらいなら、コストは10円弱となります。この辺ならなんとかなりそうで、売電21円でも光が見えてきます。やろうかなという気がした方は、チャレンジいかがでしょうか?

2017年1月23日月曜日

火山噴火の影響 保険免責

昨年の10月に阿蘇山の噴火がありました。噴石により約1/4のパネルが破損した2MWソーラーの記事を見ました。
地震はどこでもありますが、津波は海の近く、噴火は火山の近く、だとリスクが高くなると思います。
保険の適用外となるのは、地震、津波、戦争などが知られています。噴火も、保険の適用外とのことで、自費修理するようです。損害額1億円ということで、1年分の売電額に匹敵します。それでも、事業の継続できるというのが、ソーラーの強みです。今後も噴火はありうるわけで、リスク高いと思います。
ソーラーシェアリングによる設置なので、工事費用がかさんだということも指摘されています。ソーラーシェアリングの不利な点がクローズアップされました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/302961/011700039/?P=1

2017年1月22日日曜日

トランプの就任演説

アメリカ ファースト、アメリカ ファースト。トランプ大統領の就任演説の一節、英語に拙い私でもわかった単語です。私達ならソーラー ファースト、ソーラー ファーストといったところでしょうか?
自分さえよければ、他はどうなってもいいというふうな危うさはあります。人によって好き嫌いはあるかと思います。破産や離婚が複数回ありますが、それを乗り越えてきたということは評価してもいいのではないでしょうか?常に戦いの人なのでしょうか?
大統領の就任演説といえば、国があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたが国のために何ができるかを考えようではありませんかというケネディのものが有名です。
人は図々しくて、他人や会社など頼りたかられるところは、しっかり食らいついてきます。自分でなんとかしようとか、自分で切り拓いていこうという努力は必要だと思います。
ソーラー逆風ですが、不退転の決意で臨めば道は拓けると思います。

2017年1月21日土曜日

年間の発電量

年が明けて、天気はまあまあだと思います。1月1日は、元旦ですが、旦の字の意味は、地平線とか水平線から上がってくる太陽を意味しています。だから、1月1日は晴れていないと元旦とはいえないのでは?
一昨年も昨年も低調だったと思います。今年はどうでしょうか?昨年は、秋から不調になりました。それでも、年間ベースで見ると3%くらい多くなりました。要因として、閏年ということで1日多かったということもあります。これからも、ヨコヨコと見ていればいいのでしょうか?私のような年齢ともなると、体の成長は横方向しかありません。
ヨコヨコは悲しいということで、発電量増やすのなら、パネルの増設や新規取得ということになります。売電額は、先延ばしになった消費税増税で少し上乗せするかもしれませんが、2度あることは3度あるかもしれません。
私の住んでいる太平洋側では、冬は晴天が続きますが、日本海側だと天気は悪くて、雪も降るというような感じで、毎日鬱々としてしまうのではないでしょうか?冬は、天気良くても量が稼げないです。年間を通すと、それほど差は出ないと思います。なので、地域によるアドバンテージはあまりないのかもしれません。

2017年1月20日金曜日

高齢者の定義

老後のためにソーラーをやった人も多いかと思います。高齢者といえば、65歳以上というのが従来の見方でしたが、最近では75歳から高齢者にしようという動きがあります。
75歳といえば、後期高齢者という位置付けだと思っていますが、若返ってきているのでしょうか?
例えば、サザエさんのお父さんの波平ですが、54歳です。私はもっと年上かと思っていました。登場して約60年、昭和30年代においては、老人のようなイメージです。
現在の54歳は若いです。私が会社に入社した頃の定年は、55歳でした。今では65歳です。年金支給開始が、じりじりと上がっていくのは、確実です。
さて、話は初めに戻りますが、老後は何歳からなのでしょうか?ソーラーを老後のためにと考えた人は、何歳からというターゲットがあったのでしょうか?

2017年1月19日木曜日

パネル清掃用ブラシ 世界初に挑戦を!

パネルの清掃用ブラシですが、どんなものを使っているでしょうか?トイレ用とか、床用など色々と考えられると思います。
歯ブラシで回転式のものが出ているのを知りました。こういうタイプのものをパネル用に使ったらどうなのでしょうか?洗車機も同じような方式です。窓ガラスも綺麗になります。
回転歯ブラシを使った人の感想だと、歯がツルツルになったということが出ています。パネルの汚れも落ちて、ツルツルになるのかもしれません。これはいいかもと思ったものの、パネル用ともなると市販はされてないようなので、自作で対応をしないといけないでしょうか?
世界初の回転歯ブラシのようですので、パネル用ブラシとしても、世界初になるかもしれません。どなたか、いかがでしょうか?特許を取り、大儲けできるチャンスかもしれません。

2017年1月18日水曜日

男は度胸 ソーラーで勝負

世の中、男女半々ですが、ソーラーで見ると男性優位となっています。
医療の世界でも、男性優位ですが、女医の方が優位に治療成績が良いという統計結果があるそうです。命が惜しければ女医に診てもらえということだと思います。
理由として、標準療法を守るとか周りにアドバイスを求めて慎重に治療するためとか分析がされています。男性医師はこれの反対ということでしょうか?
ソーラーやりたいけど、嫁が反対していてできないということも出てくると思います。運命の分かれ道で、右に行くか左に行くか?後でしまったと後悔することになるのか?
統計で見ると、ソーラーは優位にうまくいった案件だと思います。利回り10%という売り物件が多く出ていますが、この水準ではなかなかだとおもます。投資のタイミングで運命が分かれると思います。過去にうまくいったからといって、今後もうまく行くかはわかりません。

2017年1月17日火曜日

海外の売電価格

来年度はKW21円になると予想されています。
Looop社がケニアで40MWのソーラーを設置するということが出ていました。ケニアでは、KW14円ですが、それでも採算がとれるとして踏み切るようです。
14円だと為替の影響がありますが、無視しても2/3の価格になります。部材費はどこでも同じだとしても、工事費が安くできるので見込みがあるとのことです。
もっとも、国内でもKW10円くらいにはなります。4円の利益で経費や金利などを考えると、さほど儲けにはならないと感じますが、量でカバーする戦略でしょうか?
部材を売ることで利益を得るということであれば、旨味はあるのかもしれません。そこが経営判断ということでしょう。

http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011205788/?rt=nocnt

2017年1月16日月曜日

積雪の影響

パネルに積雪すると発電しません。状況確認のために、雪道を走って行くのは危険です。気になっても泰然自若としているのがいいと思います。
状況確認のために、発電モニタやカメラで把握するのがいいと思います。
発電モニタだけでは、現地の天気がわからないので、カメラをつければ積雪状況や天気が把握できます。現地現物には劣りますが、積雪など天候のトラブル等の一時診断には欠かせないと思います。
費用をかけてもっと、センサーやカメラをつけたいとも思います。エキスポなどでそういう商品が出てくるので、探してみたいと思います。

2017年1月15日日曜日

寒い日の過積載

今日は猛烈に寒いです。震えてしまいます。こういう時でも、ソーラーはちゃんと稼働してくれています。ありがたいです。
パワコンの入力電圧を基準に過積載すると思います。電圧の基準は25度の時なので、ギリギリで設置すると、冬の快晴時は電圧異常でトラブルが発生する可能性が出てきます。
過電圧で止まる場合、故障する場合が考えられます。
こういう寒い時にトラブルが起きると、対応が辛くなります。幸いなことにそういったことにはなっておりません。

2017年1月14日土曜日

クレジットカードでの納税

今日は雪が降っています。寒気も数年来でもっとも強いとのことです。何年か前に、雪の重みで架台が潰れたということがあったことを思い出しました。
今年から国税がクレジットカードでできるようになりました。国税といっても、全てではありません。中には告知分というものが該当して来ます。告知分というのは、税務署から請求が来ているものです。自身の納税でない会社が源泉徴収した所得税などは対象外です。
県税だと確定申告してカードを使っての納税はできません。中間納税分しかできないので、実質は半分しかできないことになります。
手数料が10000円につき82円かかりますので、それでも、メリットがあるのであれば対応すればいいと思います。クレジットカードでの納付のいいところは、金融機関に出向かなくていいのと、引き落としが1ヶ月とか2ヶ月先になるので資金繰りの改善にもつながります。
どのカードを使うのか?カード比較サイトで検討が必要です。

2017年1月13日金曜日

確定申告

年中行事化している確定申告。一応、システムにアクセスして入力するのですが、1年に1度という頻度なので、やり方を忘れています。そして、システムが変更になっているので、余計に分かりにくくなっています。さらに、年齢も邪魔をしています。
会場に行けば半日とか1日はかかると思います。ただ、会場の場合、システムのアップデートとかパソコン関係はクリアされているのとお姉さんがサポートしてくれます。
こういう青色申告を外注すると10万円くらいはかかるのでしょうか?金でケリがつくのなら安いものだという位、儲けてはいませんので、DIYで対応をいたします。
しばらくは、減価償却費を計上できますが、償却終わった後の税負担がきつい。と言ってもだいぶ先のことですが。
申告終了しましたので、また来年ということになります。来年も同じように悩むのでしょうか?

2017年1月12日木曜日

ソーラーの点検

ソーラーの点検はどういうことをするのか?というガイドラインが示されました。ソーラーは何もしなくてもいいという風に見られています。そうではないということは、なかなか理解してもらえないです。
このガイドラインを見ると、かなり細かく出ています。まともにやるとなるとかなりのものです。高圧の場合だと、1週ごとの外観チェックなどもありますので、パネルを1枚1枚確認するとしたらかなりの負担ではないかと思います。
点検だけで何もできなくなりそうなくらい負担が大きいのではと思います。どこまでやりきるかですが。
http://www.jpea.gr.jp/pdf/161228_pv_maintenance.pdf

2017年1月11日水曜日

ソーラー法令違反の結末

私が住んでいる隣の愛知県瀬戸市に、違法で設置されたソーラーがあって、色々と問題になっていましたが、パネルの1/3撤去ということになりました。これが、低圧1基程度なら、のらりくらりで逃げ切れたのかもしれません。
愛知万博の跡地の近くに設置されたもので、発電開始2年になります。許可や届け出がいるのに、こういったことは全てスルーしていたものです。やったもん勝ちかとも思いましたが、全面撤去を求める地元や自治体に対して、1/3撤去ということで泣きを入れたようです。
おそらく1200KW位の規模で、40円か36円案件。総工費は3億5000から4億円?全額借り入れなら返済は年3000万円くらいだと思います。収入は、年5000から5500万円だと思います。撤去すると返済はギリギリというところだと思います。20年で見れば、それでもプラスだと思います。
今年4月からの改正FITでは、法令違反は認定取り消しという扱いになるので、第2ラウンドが起きそうな予感がしないでもないです。脛に傷があるところは、ビクビクしないといけなくなります。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/302961/122700037/?ST=msb

2017年1月10日火曜日

よそ者は遠慮せよ

ブログ更新をしばらくサボってしまいました。当社が年を越すことができなかったのでは?と心配させてしまったとしたら、申し訳ありません。
太陽が出ている限り発電するのがソーラーのいいところです。再生可能とはこういうことを言います。年明けは天気も良く、期待が持てるような気がします。
ソーラー近辺に、地元車優先という標識が、いつの間にか設置されました。田舎によそ者が入っていくと、摩擦が起きることがあります。昔から住んでいる人と、新参者がいて、その新参者が大きな顔をしているというのは面白くないということだと思います。
権利からすれば、同等のはずですが、昔からいる人としては平穏な生活が脅かされるということでしょうか?
そのことは理解していますが、標識が設置されたということは、そういったトラブルというか不満が表面化したのでしょうか?常駐してはいませんが、私も田舎の人からすれば、よそ者なので、腰や頭を低くして対応をするつもりです。