起きる起きるといわれている巨大地震ですが、なかなか起きません。地震の予知に巨額の費用をかけていますが、地震の予知はできないというのが常識となっています。
統計的に確率を求めるのがせいぜいということになります。
今回の調査では、7000年のうちで、16回とか6回起きた痕跡が見つかったとのことです。多いほうの16回だと400年に1回というレベルになります。宝永地震(1707年推定マグニチュード8・6)からだと300年たっているので、そろそろなのか?まだまだなのか?というところになろうと思います。
起きないほうがいいですが、起きる前になるべく早く回収して逃げ切りたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿