ソーラーパネルは出力保証が25年になっています。しかし、メーカーが倒産になってしまった場合は、空手形になってしまいます。そういったことを考えると、保証を信頼したり頼りきるのは現実的ではないと考えました。
そこで、故障したり入手困難になることを見越して、予備パネルを入手することにしました。といっても、放置して埃を被らせるのでは芸がありません。
システムに組み込み、トラブルに備えることにします。有事には、パネルの入れ替えをするか、間引き運転にするかの方法で対応をしたいと思います。
パネルなどは技術革新で変更が頻繁にあると思います。日本製なら製造終了後、何年かは対応可能かもしれませんが、中国製だとどうなるかわからないこともあると思います。
20年という事業期間を考えると、保証に頼るのも一つの考えですが、保証に頼らないで自衛するのも一つの考えになると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿