2016年11月30日水曜日

精度を上げすぎることの弊害

がん検診の必要性が言われていますが、余り過剰に反応すると良くないようです。まず、検査機器による放射線被曝。自然界で1年被曝の何倍もの量を浴びることになります。費用、診察に対する時間、生検するのならダメージ、気にしすぎることによる精神的ストレス。不安だからと1年に1回でいいのに、何回も受けるとがんになるよりも、他の病気になるリスクの方が高くなってしまいます。
発電モニタにしても、全てのアラームをメールで受け取るように設定すると、メールの洪水でパンクします。日没などで入力電流や電圧が低くなる場合など、自然復旧するものもあります。これらを、アラームとして受け取ると膨大な数になります。そして、本当に悪いことがあっても、アラームに埋もれて見過ごしてしまいます。
大勢に影響がないのであれば、ある程度放置するのがいいと思います。ただ、目視による適切な運転監視は必要だと思うので、監視しています。いずれは、AIを導入したほうがいいと感じています。

0 件のコメント:

コメントを投稿